土日は習い事や打ち合わせなどでなかなか時間も調整しにくく、
平日は帰った時間には子供達は寝る時間、
なかなか一緒の時間もとれないので、
太陽が上がる前、少し早起きして、子供の作文を一緒に考える。
今回の課題設定は
朝日新聞 GLOBE紙面より、石器時代の道具と、現代のスマートフォンの写真から
それぞれの時代の違いをその時代の道具と関連づけて説明する
というもの。
旧石器時代と現代のネットワーク的な社会の違いを説明出来れば合格だったのだが、
こちらが思っている以上に成長しているもので、そこに余暇時間というキーワードを交えて書き上げてくれた。
小学生にはむずかしい課題かと思っていたが、上手に纏め上げてくれたので、
次は違う課題を考えないといけないが、この課題設定がなかなか難しい。