GW連休中、家族で以前設計させていただいた『浜松餃子の浜太郎』さんへ。
既に午後3時を回った頃でしたが、お店の外まで並ぶほどの行列となっていました!

オープン以来、社長さん以下スタッフのみなさん、いろいろ試行錯誤されておりまして、浜松餃子まつりでは見事グランプリを受賞!
(由比漁港水揚げのプリプリ桜えび餃子!コレ、とっても美味しいです!)
県外からも多くのお客様が来られるようです。すばらしいことですね。
餃子屋さんというと少し汚れたお店が多いのですが、浜太郎さんは餃子屋さんとしては少しきれい目のお店となっています。
女性だけのお客様でも入りやすようで、当日も女性のお客様が多くいらしてました。
チャレンジではありましたが、食べログなどのコメントを見ると、概ね好評のようです(^^)。
餃子屋さんに限りませんが、いろいろなスタイルのお店があったほうが絶対に良いですよね。
お店の人の考え方も人それぞれですし、お客さんも色々です。本来いろいろなスタイルになるのが必然なのかもしれませんね。
既に午後3時を回った頃でしたが、お店の外まで並ぶほどの行列となっていました!
オープン以来、社長さん以下スタッフのみなさん、いろいろ試行錯誤されておりまして、浜松餃子まつりでは見事グランプリを受賞!
(由比漁港水揚げのプリプリ桜えび餃子!コレ、とっても美味しいです!)
県外からも多くのお客様が来られるようです。すばらしいことですね。
餃子屋さんというと少し汚れたお店が多いのですが、浜太郎さんは餃子屋さんとしては少しきれい目のお店となっています。
女性だけのお客様でも入りやすようで、当日も女性のお客様が多くいらしてました。
チャレンジではありましたが、食べログなどのコメントを見ると、概ね好評のようです(^^)。
餃子屋さんに限りませんが、いろいろなスタイルのお店があったほうが絶対に良いですよね。
お店の人の考え方も人それぞれですし、お客さんも色々です。本来いろいろなスタイルになるのが必然なのかもしれませんね。